
女性は多くの割合で、下半身が妙に太ってしまって、下半身痩せを考えている人が多いようですね
下半身太りになりやすいのは、脂肪を貯蔵する受容体(レセプター)というものが、体の中で特に下半身に多く存在するからだそうです。
下半身は脂肪を放出するレセプター1個に対し、貯蔵するレセプターが6個あるそうです。
ところが上半身はその逆なので、下半身は上半身に比べると6倍も脂肪をため込みやすくなっているのです。
下半身は皮下脂肪をため込みやすい為、下半身太りになりやすいのですね。
死亡が体につきやすい生活とは、スナック菓子や甘い物ばかり食べる、過食をする、過度に飲酒をするなどの食生活の乱れ、運動不足等から起きるものです。
また海藻やフルーツを摂らず、味の濃いもの、加工食品などを多食すると、ミネラルのバランスが崩れ、様々な体によくない現象を引き起こします。
下半身痩せを目指す人は、生活の改善、特に食生活の改善も下半身痩せの大前提になるようです。
出来る事から変えていくことが必要となってくるのだと思います。
これから下半身やせについて考えていきましょう。
【関連する記事】